ポケコロ用語集
マイコード
招待コードのこと。プロフィール画面ではマイコードと記されており、名前を変更された時に個人を特定できる唯一の手段。
課金
iPhone・iPad・iPod touchの場合はiTunesカード、そうでない場合はVプリカを使ってドナを購入すること。
アプリでそれらのカードが無料で入手できる場合があるが、無料で手に入れても課金していることは変わらないので、購入通知が来る(Vプリカは不明)。
『自分のお金を使っていないから課金とは言わない』は大きな間違いなので注意。
登録しているメールアドレスが親や家族共通のものである場合、全て判明する可能性があるので気をつけること。
おてかん
お手伝い完了、の略語。
スレッド
ひとつの話題のこと。そのスレッドの内容に従ってコメントがされます。
スレチ
スレッドを立てるべき場所が違うこと。
ポケコロでは用途に合わせていろいろなコーナーがあるので、コーナーに合わせたスレッドを立てる必要があるんです。
例:「ポケコロ教えて」のコーナーに、「ポケとも募集!」と書き込むこと。
類義語:コメチ
コメチ
スレッドに適さない内容のコメントをすること。
例:「~ってなんですか?」という質問のスレッドに、「友達になってください!」とコメントすること。
類義語:スレチ
連スレ
短時間に多くのスレッドを立てること。「自分ニュースを荒らす」という表現もあります。
ダブり
複数個同じアイテムを所持すること。そのリストのことを「ダブリスト」と呼びます。
詐欺
アイテム交換詐欺のこと。
釣り合わない
交換するときに、アイテムの価値が違うこと。交換は同価値のアイテム同士で行うので、レアアイテムとレアでないアイテムを交換する際には複数アイテムが必要です。
例文
「はじめまして。ポケともになってもらえたらうれしいです。よろしくお願いします。」という文章のこと。申請時にあらかじめ書かれている内容です。
ちょいかえ
例文に絵文字や顔文字を足しただけ等の、例文に非常に近い申請方法。断られる確率は例文と変わりありません。
福袋
ポケコロでは年末と夏に、SHOPに売り出されます。
数量限定で、500ドナ・1000ドナ・1500ドナ・2000ドナの4種類があります。
ガチャ券は使えません。ドナでのみ購入できます。
合成ポッド
以前OS版にのみ搭載されていたバルーン合成機能の代わりとして、OS/Android版共通の機能として登場した機能です。ガチャなどで被ってしまったアイテムを複数使い、30~40ドナで新たなアイテムに生まれ変わります。ガチャ物の場合、400ドナ分のアイテムで1回合成できるようです。
絡む
お話する、の意味。
タメ口
敬語ではない話し方。友達言葉。
クレクレ
初対面の相手や友達になったばかりの相手など、あまり仲が良くない相手を中心にプレゼントをねだる行為のこと。料理とドナプレゼントの要求の場合は除かれます。語源は「プレゼントくれよくれよ」のくれくれ。
関係
ポケコロ内での家族・友人などの設定。母・父・兄・姉・妹・弟・双子・三つ子・親友の他、彼氏・彼女等、人によって様々な関係が気づかれている。主にお互いに友人として親しくなるための設定で、実際に交際しているわけではありません。基本的に禁止事項には当てはまりません。
アバ交換
アカウントを交換する行為。禁止行為なので、処分覚悟で交換しましょう。また、退会させられたりなどのトラブルも多いです。
サブ(サブ垢)
サブアカウントの略。本来のアカウント以外に、別のアカウント(サブ)を取得する事。
つまり、同一人物が複数のアカウントを取得すること。ただし、1つの端末で複数のアカウントを作ることは禁止行為なので行わないようにしましょう。
※過去にそのような方法で詐欺を行う者が増えたため、現在はオプション設定ログアウトができなくなりました。ログアウトしたい場合は一度アプリを消して入れ直さなければならず、その際にデータのアップロードが長く手間がかかります。
by pokekoro_bien
| 2014-04-19 10:47
| オススメ